多頭飼い

ドッグフードの素材はどのような物が使用してありますか?

犬の主食といえばドッグフードですが、その素材には何が使われているのか…気になったことはありませんか?
人間の場合、食事にどのような素材が使われているのかというのは大変気になるところになるでしょう。
得体の知れない素材が使われていたりすれば、健康のことを考えるとどうしても怖くなってしまいます。

これは、犬の食事でも同じことが言えるのではないでしょうか。
大切な愛犬が食べているドッグフードに、もしも得体の知れない素材が使われていたとしたら…。
考えるだけで、ゾッとしてしまいますよね。

人間にとっても犬にとっても、食事は健康に暮らしていくための資本となるものです。
そのため、どんな素材が使われてそのフードが作られているのかというのは、愛犬の健康を第一に考えるなら、飼い主さんが最低限チェックしなければならない点であると言えるでしょう。

基本的にドッグフードにどのような素材が使われているのかは、パッケージに表記がされているようになっています。
そのため、まずはそこをチェックして何が含まれているのかを把握するようにしていきましょう。

では、具体的にドッグフードに使われている素材について、紹介していきましょう。

まず、最も多いのは肉類やミートでしょうか。
ドッグフードに使用される肉は鶏や牛、七面鳥、ラムなどが多いようです。
それらの使われている部位についてですが、内臓系や骨格筋、横紋筋肉などとなっているようですね。

肉類の他には、脂質として鶏の脂肪やひまわり油や魚脂などが使われているといいます。
また、砂糖大根の糖分だけが搾り取られたあとの残りはビートパルプと呼ばれ、使われていることがあります。

ちなみに、特に市販のドッグフードに多いのですが、フードの中に穀類が含まれているという場合もあるようです。
しかし、実は犬にとって、穀類はそこまで必須の成分というわけではないと言われています。

どちらかというと犬は高タンパクの食事が適していますが、穀類が含まれているフードは低タンパクの食事になりがちです。
健康のことを考えるのであれば、高タンパク食であるように注意していきたいものですね。

Copyright(C) 2013 犬のえさを選ぶ時のポイント All Rights Reserved.